よいよいブログ

どんどんお役立ち情報をお伝えしていきます!

人生の幸福度を上げる支出管理4ステップ

f:id:yoiyoitan:20210203202317j:plain

 

 

みなさん、資産形成をしていく上で一番大切なことはなんだと思いますか?

 

「収入をあげる」

「運用をする」など色々ご意見があると思います。

 

資産形成をしていく上で収入よりも、運用よりも大切なこと、

それは「支出を管理すること」です。

 

「そんなことは百も承知」という方もいらっしゃるかもしれませんが、

その支出の管理の仕方次第で、人生の幸福感に大きな違いが出ることをご存知でしょうか。

 

今回ご紹介する考え方は、人生にとって無駄な支出を明確に区別し

その支出を必要最低限まで抑えることで、

お金に余剰が生まれ、生活が豊かになっていくという考え方です。

今回ご紹介する支出管理を身につけて、少しでも豊かな生活を送っていきましょう。

 

 

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: アプリ
 

 

 

【お金を奪う3つの支出

 

  1. 基礎的な支出
  2. ご褒美
  3. 想定外の費用



1. 基礎的な支出

この支出は例えば、家賃や光熱費などがこれに該当します。

生活していく上で必要になってくる支出ですが、

これらの支出は人生の幸福感に影響を与えません。

いかに高い家賃のタワーマンションに住もうが、いずれ慣れることでそれが日常化してしまい

長期的な人生の幸福感は上昇せず、短期的な満足感で終わってしまいます。

またそれだけでなく、消費が多いため金銭感覚も不安定になり、

資産を残す上ではあまり良い選択とは言えません。

 

2. ご褒美

あなたの幸福感を増してくれる、たまにある支出です。

モチベーションを保つ上での、本当にたまの支出なら問題ないかと思いますが、

資産を増やす上では、あまり良い支出とは言えません。

 

3. 想定外の費用

問題が起きた時に対処する費用。幸福感を低下させる支出。

家やモノの修繕資金や、税金の支払い、医療費などがこれに該当します。

支払わなければいけない状態での支出ですので、

単純に幸福感が下がってしまう支出です。

 

これら1〜3の支出を確認したあと、今からお伝えする「支出管理4ステップ」を行うことで

幸福感を格段にUPすることができます。

 

 

人生の幸福度を高める支出管理4ステップをご紹介します。

 

 

ステップ1:あなたを幸せにしない基礎的な支出を削る

例)サブスクリプションの月額費用、銀行のATMの手数料など

 

これは日常生活のコストのようなイメージかと思います。

削減したところで、あなたの生活の幸福度にほとんど影響しない費用です。

銀行のATM手数料を支払わなかったから、ナイーブな気持ちになる、

なんて人聞いたことがないですよね。どんどん削りましょう。

 

ステップ2:削ると最初は痛みを伴うが、次第に慣れていく基礎的な支出を削る

例)ランチ代、友人と外で遊ぶ、ジムの会員費など

 

毎日のおしゃれなランチのために仕事をしている、という方もいらっしゃるかもしれません。

私も営業で外を回っているときは、食べログ評価の高い、

ちょっと良いランチの時間が至福の時間でした。

この時間がなくなったら、もう毎日の仕事のモチベーションが保てない!という気持ちも

出てくるかもしれません。

ですが安心してください。人間は上手くできていて、すぐに慣れてきます。

現に私は毎日300円のお弁当を食べて仕事をしていますが、

全く不満はありませんし、むしろお金を無駄にしなくなったので、幸福感が高まっています。

 

ステップ3:維持費のかかる所有物を減らし、想定外の費用を可能な限り削る

例)車、家など

 

地方に住んでいて、車がなければ生活ができないという方は別ですが

ある程度の交通インフラが整っている状態で、車やバイクなどを所有するというのは

資産を形成していく上ではコストとなってしまいます。

毎月のガソリン代、洗車代、車検代などを含めると、年間何十万も費用が発生します。

また家についてもすでに持ち家を所有されている方はなかなか難しいですが、

賃貸マンションなどにお住まいの方であれば、

果たして高い家賃を支払ってまで、広い家は必要でしょうか。

私自身も2LDKから1Kに引っ越しましたが、掃除も楽だし、家賃も安いし、

お金は勝手に貯まっていくしで、めちゃくちゃ生活の幸福感がUPしています。

引っ越し前までは、1Kなんて狭いし、

毎日いやな気持ちになるんじゃないかと思っていました。

ですが人間1人が動く範囲なんてせいぜい限られていますし、全く問題がなく

むしろ引っ越してよかったと思っています。

 

ステップ4:自分へのご褒美のための支出を抑える

例)洋服、おしゃれなランチ、アクセサリーなど

 

最後にして一番苦痛な支出管理かもしれません。

自分へのご褒美は、普段のストレスを上手く発散できていないことが多く挙げられます。

これはご褒美という名の下に、

お金を使うという行為がストレス発散になっている可能性が高いです。

これに関しては少し時間がかかるかもしれませんが、

意図的にお金のかからない、もしくは費用が少なくてすむ、新しいストレス発散方法を

見つけることがポイントになるかと思います。

筋トレやランニングなどの軽い運動や、映画やドラマ鑑賞などでも良いかもしれません。

ちなみに私のストレス発散方法は、読書やYOUTUBE、親しい友人との電話などでしょうか。

それまでのストレス発散方法は、洋服の購入や多数の飲み会参加などが主になっていました。

意識を違う方向へ向けることで、1ヶ月もすれば習慣化され、

次第に我慢することもなくなっていくことと思います。

人間の習慣は3週間〜4週間と言われております。

つまり最初は我慢が必要かもしれませんが、3〜4週間を頑張って続けてみてください。

すると今までのストレス発散方法に、魅力を感じなくなっている自分に気が付くはずです。

これまでとは、少し変わった自分に気がつくと思います。

 

1日の小さな判断の積み重ねは、結果的に人生に大きな影響を与えます。

ぜひこの考えが少しでもお役立ちになれば幸いです。

 

以上、「人生の幸福感を上げる支出管理4ステップ」でした。